40歳を過ぎたけど、今の会社のままでは後悔しそう
40歳からでもキャリアを見直せるキャリアコーチングはある?
こんな悩みにお答えします。
40代に突入して、この先のキャリアも今の会社ではなんとなく見えてきて、このままでいいのかな?と不安に思う方は多いと思います。
40代以降の方でもキャリアコーチングは非常におすすめです。
本記事では、40代以降の方向けのキャリアコーチングサービス4選をご紹介します。
あなたの理想のキャリアを探し求めているのであれば、キャリアコーチングによって、進むべき道が見つかるかもしれません。
相談無料のサービスが多いので、少しでも悩みがあれば、まずは気軽に体験セッションを申し込んでみましょう!
世の中は40代でも転職は当たり前の時代へ
ひと昔前では、40代以降の転職はなかなか厳しく、20代や30代と比べかなり不利という一般認識がありました。
しかし今では、人手不足の背景から40代でも一般的になりつつあります。
確かに求人数は若手に比べたら減り、さらに自分に合う条件も少なくなりますが、だからといって40代以降でも転職成功させることは可能です。
40代以降の転職で重視されるポイントには、以下のような項目があります。
- マネジメント経験
- 今まで勤めてきた業界・職種に関するスキルと経験
これらの項目を棚卸して、どんな希望を叶えるための転職かを明確にしておかなければなりません。
そんなときに、理想のキャリア実現に有効なのがキャリアコーチングです。
40代以降におすすめのキャリアコーチングサービス
40代以降の方へのサポートが手厚いおすすめのキャリアコーチングサービスはこちら。
- ライフシフトラボ
- きづく。転職相談
- キャリート
- キャリアグリップ
それぞれ解説していきますね!
ライフシフトラボ
- 40代以降に特化したキャリアスクール
- 起業・独立支援や資格活用コースもある
- 自己分析から案件獲得ノウハウまで網羅している
- 求人紹介はない
- 20~30代には不向き
- 採用率3%のキャリアコーチが支援
- 40代以降に特化しており、コーチも同世代で安心
- 無料個別説明会で気軽に内容を知ることができる
- 自分のありたい姿になるための行動ができる
コース | 料金 | 入会金 | 期間 | 内容 |
---|---|---|---|---|
転職コース | 298,000円 | 50,000円 | 60日 | ・自己分析 ・キャリアプランニング ・面接対策 |
複業コース | 398,000円 | 50,000円 | 60日 | ・キャリアプランニング ・複業デビューサポート ・複業開始後のコーチング |
独立起業コース | 398,000円 | 50,000円 | 60日 | ・事業アイデア構想、プランニング ・事業設立支援 ・事業設立後の自走支援 |
資格活用コース | 398,000円 | 50,000円 | 60日 | ・キャリアプランニング ・収益化支援 ・収益化後の自走支援 |
ライフシフトラボの特徴は複業を軸にして、クライアントのキャリア支援にコミットする点にあります。
転職することにとらわれずに、広い視野から理想のキャリアの模索できます。
定年後のことも考え始める40代ならではの、現職で働きながら自身のスキルや経験を提供する複業スタイルも選択肢に入ってくるでしょう。
定年後も含めた長期のスパンで、キャリアコーチングをしてくれるのがライフシフトラボの魅力です。
きづく。転職相談
- クライアントの悩みに合わせたカリキュラムを提供
- 転職を目的としないキャリア相談ができる
- 1on1セッション以外にもチャットサポートで相談できる
- 就業経験が必要
- 20〜50代まで幅広くサポート
- クライアントの悩みに応じたカリキュラムを提供
- 経験豊富なコーチが多角的な視点からフィードバック
コース | 料金 | コーチング回数 | 期間 | 内容 |
---|---|---|---|---|
1ヶ月プラン | 187,000円 | 4回 | 35日 | ・自己分析 ・職務経歴書作成 ・面接対策 |
転職相談プラン | 396,000円 | 10回 | 120日 | ・徹底した自己分析 ・徹底した転職サポート |
強み相談プラン | 209,000円 | 5回 | 80日 | ・徹底した自己分析 |
きずく。転職相談は、経験豊富なコーチが多数在籍しています。
40代以降のクライアントにもピッタリなカリキュラムを提供してくれるキャリアコーチングサービスです。
他のキャリアコーチングと比べても特効型なので、期限を決めてキャリアを明確にしていきたい方におすすめです。
気になった方は、まずは無料体験してみましょう!
キャリート
- 一生モノのキャリア設計スキルが身に付く
- 転職を繰り返してしまう方、繊細さん(HSP)への理解がある
- 業界最安水準の料金設定
- 求人の紹介はない
- 就業経験がない方は利用できない
- 自己分析から転職後の活躍までをサポートするキャリアコーチング
- 40代までの幅広い年齢層に対応
- 目的に合ったコースが選べる
コース | 料金 | コーチング回数 | 期間 | 内容 |
---|---|---|---|---|
キャリア設計コース | 105,000円 | 3回 | 35日 | ・自己分析 ・キャリアプランニング |
転職サポートコース | 189,000円 | 6回 | 90日 | ・自己分析 ・キャリアプランニング ・転職サポート |
自己実現コース | 278,000円 | 10回 | 180日 | ・自己分析 ・キャリアプランニング ・転職サポート ・転職後のメンタリング |
キャリートのキャリアコーチングサービスは、業界最安水準の料金設定なので、キャリア相談初心者におすすめです。
キャリートは転職を繰り返してしまう方や、繊細さんへの理解があるため、他のサービスよりもより安心してコーチングを受けられます。
キャリアコーチングでは、コーチを信頼できて、自己開示を行うことが非常に重要です。
年齢層も幅広く対応しているため、気軽に申し込みやすいです。
60分の無料キャリア相談では、キャリアコーチングを受けるべきかがわかります。
丁寧な対応にも評判があるので気軽に相談してみましょう!
キャリアグリップ
- 返金保証あり
- コーチの熱量が高い
- 徹底的に自己分析ができる
- 料金が高い
- 返金には条件がある
- 20〜50代まで幅広くサポート
- クライアントの悩みに応じたカリキュラムを提供
- 経験豊富なコーチが多角的な視点からフィードバック
コース | 料金(税抜) | コーチング回数 | 期間 | 内容 |
---|---|---|---|---|
グリップコース | 700,000円 | 3ヶ月 | ・自己分析 ・企業分析 ・面接トレーニング | |
スタンダードコース | 1,000,000円 | 10回 | 4.5ヶ月 | ・自己分析 ・企業分析 ・面接トレーニング ・ビジネススキル講座 |
アドバンスドコース | 1,300,000円 | 5回 | 6ヶ月 | ・自己分析 ・企業分析 ・面接トレーニング ・ビジネススキル講座 |
キャリアグリップは、DMMグループが運営するキャリアコーチングサービスです。
転職を目的としていないコーチングのため、クライアントに合わせたカリキュラムを提供してくれます。
さらに、対応している年齢層が幅広いので40代でも気兼ねなく申し込めます。
料金は他と比べるとやや高いですが、コーチの熱量が高いので自身のキャリアについてしっかりと向き合えます。
もし、サービスが合わない場合は全額返金保証制度があるので安心です。
まずは無料体験で、悩みを気軽に相談してみてくださいね!
ココナラを利用してキャリアコーチングを安く受ける方法
キャリアコーチングを受ける方法に、ココナラでコーチを探す方法があります。
ココナラでは、個人がさまざまなスキルやサービスが出品されており、キャリアコーチングもその一部として提供されています。
ココナラで1セッション5000円程度からキャリアコーチングを受けることができるので非常にお得です!
ココナラでキャリアコーチングを受けましたが、コーチの対応は丁寧かつ的確で、受けてよかったと思えるセッションでした。
40代以降にも対応している経験豊富なコーチも在籍しているので、ぜひココナラもチェックしてみてください!
40代以降の方がキャリアコーチングサービスを選ぶときのポイント
40代以降になると20代や30代とはキャリアの考え方が違ってきます。
40代以降の方がキャリアコーチングサービスを選ぶときのポイントはこちら。
- 長期視点を持ってコーチがサポートしてくれるか
- 40代の転職に必要な項目についてしっかり棚卸ししてくれるか
- コーチ自身が自分と同じかそれ以上の年齢か
それぞれ解説していきますね!
長期視点を持ってコーチがサポートしてくれるか
40代になると、定年後をどう過ごすかについても考える必要がでてきます。
目先のことに囚われ過ぎると、しばらく経ってまたモヤモヤした気持ちがでてくることも。
そうならないために、人生を通して叶えたいことを長期視点をもってサポートしてくれるコーチを選びましょう!
40代の転職に必要な項目についてしっかり棚卸ししてくれるか
40代以降では転職するとなると、企業からチェックされるポイントが若手とは異なってきます。
実は、サービスごとにキャリアコーチングのスキームがあり、具体的にセッションで行う項目が決まっています。
コーチによってはその項目に従ってコーチングを行う可能性があるため注意が必要です。
40代以降であることを考慮してコーチング内容をカスタマイズしてくれるサービスを選びましょう!
コーチ自身が自分と同じかそれ以上の年齢か
40代以降の転職では、その相場感や実情を知っているかどうかが大きな分かれ目となることもしばしばあります。
そこで、実際に自身のキャリアで経験があるコーチに見てもらうことが非常に有効です。
コーチの実績を確認して、40代以降のキャリアや転職について、一次情報を語れるコーチを選ぶようにしましょう!
40代でキャリアコーチングを受けるメリットとデメリット
40代では、自分のキャリアがほとんど決まってしまっていると考える方は多いと思いますが、全くそんなことはありません。
40代というキャリアの節目だからこそ人生を見つめ直すキャリアコーチングが有効です。
以下では、40代でキャリアコーチングを受けるデメリットとメリットについて解説します。
40代でキャリアコーチングを受けるデメリット
40代でキャリアコーチングを受けるデメリットはこちら!
- 40代でキャリアコーチングを受けるデメリット
- コーチングの時間がとりにくい
- 結果の保証がない
それぞれ解説していきますね☺︎
料金が高く家計を圧迫する
キャリアコーチングは有料のサービスで決して安くはありません。
40代以降は家庭の経済的な負担や将来の備えを考慮する必要があるため、コーチングの費用が負担となる可能性があります。
しかし、理想のキャリアを実現できれば、キャリアコーチング料金に見合うだけの効果が得られ、負担した費用もペイすることは可能です。
人生一度きりなので、料金が家計の負担になる場合は、しっかりと家族と相談するようにしましょう!
コーチングの時間がとりにくい
40代以降になると仕事や家庭の責任が増え、時間がなかなかとれない方も多くなります。
キャリアコーチングは定期的なセッションや次回のコーチングセッションまでに宿題に充てる時間が必要なので、時間の面で課題が生じる可能性があります。
結果の保証がない
キャリアコーチングは理想のキャリア実現をサポートするサービスですが、結果に対しての保証はありません。
コーチングはあくまでサポートであり、自分を変えていくのは自分というのがコーチングの基本的なスタンスです。
理想のキャリア実現に向けて、クライアントの努力が必要不可欠となります。
40代でキャリアコーチングを受けるメリット
40代でキャリアコーチングを受けるメリットはこちら!
- 自己分析と理想のキャリアが明確になる
- スキルアップとキャリアアップにつながる
- ワークライフバランスを見直せる
自己分析と理想のキャリアが明確になる
40代以降になると置かれる立場が変わり、価値観や目標が変わることがあります。
キャリアコーチングを受けることで、自分を見つめ直すことができ、それにより新たな理想のキャリアを見つけることができます。
スキルアップとキャリアアップにつながる
40代以降でもキャリアアップやスキルアップをまだまだ追求できるため、決して諦めてはいけません。
キャリアコーチングでは自己分析やキャリアプランニングを行うことで、自身の強みや成長の機会を見つけ、活かしていく道を見つけていくことができます。
ワークライフバランスを見直せる
40代以降になってくると、仕事やプライベートで責任が増えてきます。
責任が増えてくるとワークラーフバランスをどうしても後回しにしてしまうのではないでしょうか。
キャリアコーチングを受けることで、理想の人生を歩むためにはどうやって仕事とプライベートのバランスを取っていくべきか整理できます。
40代以降のキャリアコーチングに関するよくある質問
- 40代を過ぎてからキャリアコーチングを受けても遅くないですか?
キャリアコーチングは年齢に関係なく受けることができます。
40代以降でも自己成長や理想のキャリア実現を追求することは可能です。
定年後も見据えたキャリアを考えることができるため、40代だからこそキャリアコーチングは有効に働きます。
- キャリアコーチングはどのようにキャリアに影響を与えますか?
キャリアコーチングは自己分析やキャリアプランニングを通じて、理想のキャリア実現にむけて具体的な目標設定を行います。
コーチと立てた目標に向けて、自己の強みを活かして日々アクションしていくことで、キャリア実現に向かっていきます。
- キャリアコーチングの期間はどのくらいですか?
キャリアコーチングの期間は個人や目標によって異なりますが、一般的には3ヶ月から半年が主流です。
具体的な期間はコーチと相談して決めた方が良いですが、コーチング期間に希望があればしっかりと伝えるようにしましょう。
40代だからこそキャリアコーチングを受けよう!
本記事では、40代以降の方向けのキャリアコーチングサービス4選の紹介をしました。
40代というキャリアの節目だからこそ、定年後も見据えたキャリアの見直しが、あなたの人生にわたって効果を発揮します。
実際にキャリアコーチングによって多くの40代が自身のキャリアを好転させています。
キャリアコーチングを受ければ、少なくとも自分のキャリアを自信をもって突き進めるようになるので、まずは気軽に無料相談してみてくださいね!
コメント