Audible(オーディブル)を始めたい
Audible(オーディブル)のメリットとデメリットは何?
こんな疑問にお答えします。
Amazon Audible(オーディブル)は月額1,500円で聴き放題プランに加入でき、12万以上のオーディオブックを聞くことができるサービスです。
私もオーディブルを普段から愛用していますが、やはりデメリットも少なからずあります。
オーディブルは素晴らしいオーディオブックサービスですが、優れた有名なサービスだからこそイマイチなところが目立ってしまうのも事実です。
そこで今回は、オーディブルのメリット&デメリットとイマイチに思われる理由について解説します。
この記事を読めば、Audible(オーディブル)のサービスの全容や使い勝手の良さがわかり、イマイチに思われてしまう理由がわかります。
オーディブルの中身をよく知らず、まだ使っていないという方は機会損失をしているかもしれません。
まだAudible(オーディブル)を始めていない方は、初回30日間無料で試せるので気軽に始めてみてください!
\ 無料期間中に途中解約してもOK /
Amazon Audible(オーディブル)の基本情報
オーディブルはオーディオブック業界の中では、作品本数が圧倒的に多く、12万以上のラインナップが用意されています。
オーディブルの基本情報はこちら。
会社名 | Amazon |
作品本数 | 12万作品以上 |
ダウンロード | ◎ |
バックグラウンド再生 | ◎ |
同時利用 | 最大9台まで可能 |
支払い方法 | クレジットカード、デビットカード |
料金(税込) | 1,500円 |
無料体験 | 初回は30日間無料 |
初回30日間の無料期間中に解約しても料金は発生しません。
まずは気軽にオーディブルを始めてみてください。
Audible(オーディブル)のデメリット
まずは、オーディブルのデメリットからご紹介します。
- 図解やイラストとの相性が悪い
- iPhoneアプリからはオーディオブックを購入できない
- 重要なところでもサラッと説明されてしまう
- ナレーターによっては聞きににくい
それぞれ解説していきますね。
図解やイラストとの相性が悪い
オーディオブックは音声を聞く読書なので、視覚情報がありません。
そのため、オーディブルで図解の説明をされても実際に見ながらじゃないとなかなか内容を理解することは難しいです。
オーディブルでは、図をダウンロードして確認できますが、その時にスマホを見て図を確認しないといけません。
オーディブルのいいところは両手が塞がっていてもながら読書ができるところにあるので、基本的には図解やイラストとの相性は悪いと言えるでしょう。
小説だと図解は滅多になく、オーディブルと相性が良いジャンルなのでおすすめです!
iPhoneアプリからはオーディオブックを購入できない
オーディブルでは、iPhone版アプリからは聞き放題対象外のオーディオブックを購入できません。
そのため、ブラウザからオーディブルにログインし、そこから購入する必要があります。
ブラウザから購入したオーディオブックはiPhone版アプリから再生可能です。
ちゃんと対応策もあり、そこまで手間はかかりませんが、 アプリからでも購入できるAndroid端末に比べるとデメリットとなります。
重要なところでもサラッと説明されてしまう
本を読んでいると、大切でない部分はスラスラと読んで、逆にその本の本質に関わる部分はじっくりと読みますよね?
本だとできた読み方が、オーディブルになると一定のスピードで音声が流れていくので、重要なところでもサラッと説明されてしまって、考える時間を与えてくれません。
オーディブルの仕様上、仕方がありませんが、重要な情報をインプットしたくて聞いているので、じっくりと読むのには向かないです。
しかし、オーディブルにはふせん機能がついています。
ふせん機能は、聞き返したい箇所を記憶しておくことができる機能です。
この機能を使えば、本の重要な部分を抽出することができ、読み直しやメモ書きする時に非常に便利です。
ふせん機能を積極的に使っていきましょう!
ナレーターによっては聞きににくい
オーディブルのナレーターによっては、声がこもって聞こえるため、聞き取りにくいです。
特に男性の低い声のときに聞きにくいことがあります。
ナレーターの滑舌が悪いというわけではなく、声質の問題であることがほとんどです。
オーディブルでは試聴できるので、一度朗読を聞いてからダウンロードするのをおすすめします。
Audible(オーディブル)のメリット
ここまでオーディブルのデメリットについて紹介しましたが、オーディブルにはデメリットを補って余りあるだけの大量のメリットがあります。
- いつでも読書できる
- アプリを閉じてスマホをロックしても再生できる
- ポッドキャストが聞ける
- 試聴できる
- Amazon Echoで聞ける
- ブックマークできる
- レビュー機能がある
一つずつ解説していきますね。
いつでも読書できる
オーディブルは本に比べて、場所を選ばずに読書ができます。
ウォーキングをしている時や、通勤などの移動中でも、本を読むことはできなくてもオーディブルなら読書が可能となります。
読書はしっかりと本と向き合う時間を確保しなければなりませんが、オーディブルなら耳さえ空いていれば良いので、利便性に優れます。
オーディブルのおかげで、読書をする時間がないという言い訳はもうできませんね。
アプリを閉じてスマホをロックしても再生できる
オーディブルはスマホの画面をずっとつけておく必要がありません。
スマホ版アプリを使えば、スマホをロック画面にしてもオーディブルを再生し続けられます。
バックグラウンド再生できるので、ムダなバッテリーを消費せずに済みますね。
ポッドキャストが聞ける
オーディブルでは、本の朗読が聞けるだけでなく、ポッドキャストも聞くことができます。
ポッドキャストはオーディオブックに比べて一回のボリュームが少ないので、手軽に楽しめるので、積極的に活用していきましょう。
著名人や芸能人のラジオや、News Picksなどのビジネス系コンテンツ、お笑いや英語系コンテンツなど豊富なラインナップが用意されています。
ポッドキャストを聞けるだけでも月額料金を払う価値がありますよ!
試聴できる
オーディブルのオーディオブックを購入する前に試聴可能です。
試聴することで、
- ナレーターの声が聞きやすいか
- オーディオブックの内容
- 全体の要約
これらをチェックできるので、購入前にチェックしておくと失敗を回避できます。
聞き放題対象作品であっても、試聴しておくことで話の内容が頭に入ってきやすくなり、ミスマッチが防げるので余裕があれば試聴してから聞き始めるのがおすすめです。
Amazon Echoで聞ける
オーディブルももちろんAmazon Echoで再生できます。
家の中にいるときなんかは積極的に使っていきたいですね。
Amazon Echoと繋げる方法は、話しかけてもいいですが、Amazon Echoアプリから操作するのが間違いがないのでおすすめです。
声をかけるだけで操作できるようになるので、さらにオーディブルが使える幅が広がります。
ふせん機能でブックマークできる
オーディブルを聞いていて、「今のところ重要だな」と思ったらふせん機能を使ってブックマークしましょう。
ふせんをしたところを記憶してくれるので、そこから聞き直すことができます。
1つのオーディオブックを聞きながらふせん機能を活用することで、作品の重要な部分をピックアップできるため、自分だけのリストを作ることができます。
オーディブルでは、重要な箇所も同じスピードで再生されてしまうので、じっくりと内容を咀嚼することが難しいですが、ふせん機能でブックマークしていけば、情報をインプットする際には非常に便利です。
レビュー機能がある
本を買う時にはレビューを見て買う人は多いと思います。
オーディブルには他の人が書いたレビューを見ることができます。
逆にレビューを書き込み、他のひとの役に立てることも可能です。
このレビュー機能があるので、どんな本なのかがすぐにわかるので非常に便利な機能です。
私が感じたAudible(オーディブル)のメリット
これまで実利的なメリットを挙げましたが、私が実際に使ってみて感じたオーディブルのメリットを独断と偏見でご紹介します。
- 運転中などのスキマ時間を有効活用できる
- インプット量が圧倒的に増える
- 家事が苦にならない
- 読書習慣が身に付く
- 本を買うよりもお得に聞ける
使ってみればわかりますが、オーディブルはコスパ最強の読書ツールです。
それぞれ解説していきます。
運転中などの時間を有効活用できる
私は毎日、車で片道30分かけて通勤しています。
オーディブルを始める前までは音楽を流していて運転中は退屈していましたが、オーディブルを始めてからは通勤時間が非常に充実したものになりました。
もっと早くからオーディブルを始めておけばよかったです。
毎日1時間は聞くので、月20日出社するとしたら1年間で240時間、つまり10日間が読書の時間に変わりました。
インプット量が圧倒的に増える
スキマ時間を有効活用すれば、オーディブルによって情報のインプットが加速するので、今では隙があれば積極的にオーディブルを聴いています。
1日に聞ける量はそんなにないかもしれませんが、長い目でみると大きな差になります。
まだオーディブルを始めていない方は今すぐに始めましょう。
家事が苦にならない
オーディブルを始めてからは、耳が空いていたら聞けるので、1人の食事や家事をする時には聞くようにしています。
家事は今までだったら、重い腰を上げてやっていましたが、オーディブルを聞きながら家事をするようになって、非常にはかどるようになりました。
毎日の家事はあまりやりたいものではありませんが、今ではオーディブルを聞くために家事をするぐらいには苦になっていません。
オーディブルで毎日の家事を充実した時間にすることができました。
読書習慣が身に付く
本を読む習慣がなかなか身に付けられず、読みはするのですが習慣化するには至っていませんでした。
しかし、オーディブルを使い始めてからは、毎日の通勤時間が読書の時間になったので、完璧に読書週間が身につきました。
読書週間を身につけて感じたことは、毎日が非常に充実しますね。
確実に情報を積み上げていけるので、オーディブルを使い始めてよかったです。
本を買うよりもお得に聞ける
本は1冊1,500円ぐらいしますが、オーディブルの聞き放題であれば、月額1,500円で聞き放題対象作品が何冊でも聞けます。
毎月4作品ぐらいのペースで聞いているので、とてもお得に聞くことができています。
本として読むメリットももちろんありますが、圧倒的な量を聞くことができるメリットの方が遥かに大きいです。
こんなにコスパに優れているとは思いませんでした。
Audible(オーディブル)がイマイチに思われてしまう理由
ながら読書ができて、スキマ時間を有効活用できるオーディブルですが、イマイチだと思われてしまうケースもあります。
イマイチに感じる理由のほとんどが本との違いからくるものです。
オーディブルがイマイチに感じる理由はこちら。
- ザッと読みができない
- 話が頭に入ってこない
- オーディオブックの値段が高い
それぞれ解説していきますね。
ザッと読みができない
本であれば、今までの内容をザッと確認してから再び読み進められますが、オーディブルはちょっと前に戻ることは難しいです。
また、あまり本質とは関係ない箇所はザッと読んで早く次に進められますが、このような使い方もオーディブルではできません。
本のような使い勝手をオーディブルに求めることはできませんが、先にも述べた通り、オーディブルにはオーディブルのメリットがたくさんあります。
普段の本の読書とは頭を切り替えて、オーディブルを利用するようにしましょう。
話が頭に入ってこない
オーディブルは一定のスピードで音声が流れるという特徴があるため、本の重要な部分でも同じスピードで音声が流れるため、なかなか頭に入ってきにくいことがあります。
そのほかにも話が頭に入ってこない原因はありますが、しっかり頭に入ってくるように対策が可能です。
詳しくは以下の記事で解説しているので、チェックしてみてください。
オーディオブックの値段が高い
オーディブルは聴き放題対象作品は、定額で聴き放題ですが、オーディオブックを単品で購入するとなると、書籍代よりも高くなります。
しかし、オーディブル会員(聴き放題プラン加入)であればオーディオブックを定価よりも安く購入できるので、そこまで負担にはなりません。
オーディブル会員になると聴き放題に加えて会員限定のセールもあるので、オーディブルを利用するのならば必ず聴き放題プランに加入しておきましょう。
Audible(オーディブル)は初回限定で30日間無料で試せるので気軽に始めてみてください!
\ 無料期間中に途中解約してもOK /
Audible(オーディブル)に登録する方法
オーディブルを始めてみようとしているあなたに、オーディブルに登録する方法を簡単に解説します。
初めての方は30日間の無料体験からになるので、イマイチだと感じたらすぐに退会できるので安心してくださいね。
登録手順①:オーディブル公式サイトにアクセスし、「30日間無料体験を試す」をタップ
登録手順②:Amazonアカウントでサインイン
登録手順③:クレジットカード番号と住所等の必要事項を入力し、「月会費およびタイトル購入用に、このカードを使う」にチェック
登録手順④:「30日間無料体験を試す」をタップ
これでオーディブル会員の登録が完了し、30日間無料体験がスタートします。
まとめ|Audible(オーディブル)のメリットとデメリット
今回は、オーディブルのメリット&デメリットとイマイチに思われる理由について解説しました。
オーディブルは本とは使い勝手が異なるためデメリットも存在しますが、それを補って余りあるだけのメリットがあります。
まだ使ったことがない方はもったいないので、無料期間だけでもぜひ使ってみてください。
オーディブルがある生活は、ながら読書ができてスキマ時間を有効活用できるので、想像するよりもずっと充実しますよ。
初回に限り、30日間無料で試せるので気軽に始めてみてください!
\ 無料期間中に途中解約してもOK /
コメント