audiobook.jpはオフライン再生できる?
オフライン再生する方法と注意点を知りたい!
こんなaudiobook.jpに関する疑問にお答えします。
オーディオブックを3年以上使っており、毎日の通勤中にオフライン再生で聞いています。
気になる本のオーディオブックが聴き放題なのは嬉しいですが、データ通信量が増えすぎないか気になりますよね?
そこで本記事では、audiobook.jpでオフライン再生するときの注意点について解説していきます。
本記事の簡単な結論はこちら。
- ダウンロードするときにデータ容量が多い
- 期間限定聴き放題は、期間が過ぎると聞けなくなるが、データ容量はそのままになってしまう
- アプリを開いていないとダウンロードが進まない
audiobook.jpでは聞きたい本をダウンロードして聞くことができます。
実際にaudiobook.jpを使っている人の多くはオフライン再生で聞いているのではないでしょうか。
オーディオブックを聞くと通信量がかかってしまうのでaudiobook.jpでは、WiFi環境下でダウンロードして外出先で聞く、といった使い方ができるのが大きなメリットです!
それでは解説していきます。
14日間の無料体験中の間に解約すれば料金はかからずノーリスクでお試しできるので、まだaudiobook.jpを利用したことない方はぜひ試してみてください!
\ audiobook.jpの無料聴き放題は14日間!いつ解約してもOK /
audiobook.jpの基本情報
会員数が250万人以上のaudiobook.jpは日本最大級のオーディオブックが聞けるサービスです。
audiobook.jpの基本情報はこちら。
運営会社 | 株式会社オトバンク |
作品数 | 23,000冊以上、そのうち15,000冊が聴き放題プランで利用可能 |
プラン | 月額会員プラン / 聴き放題プラン / チケットプラン |
聴き放題プランの料金 | 月額プラン:1,330円/月、年割プラン:833円/月 |
決済方法 | クレジットカード、キャリア決済 |
audiobook.jpは日本語書籍の数は業界No.1。
どんなに忙しくて情報のインプットに時間が割けなくても、audiobook.jpがあればスキマ時間に聞く読書ができます!
audiobook.jpではオフライン再生できる?
答えは、もちろんできます!
アプリからオーディオブックをあらかじめダウンロードしておけば、自動的にオフライン再生になります。
audiobook.jpは勝手にストリーミング再生に切り替わって容量を使ってしまうことにはならないので安心です。
audiobook.jpのオーディオブックでオフライン再生に関する注意点3選
audiobook.jpでオーディオブックをオフライン再生するときの注意点はこちら。
- オフライン再生しないとデータ通信量が多い
- 期間限定聴き放題は、期間が過ぎると聞けなくなるが、データ容量はそのまま残る
- アプリを開いていないとデータのダウンロードが進まない
それぞれ解説していきますね!
オフライン再生にしないとオーディオブックのデータ量が多い
オーディオブックは1時間再生するときに約30MBのデータ通信量が必要になります。
ジャンルによってオーディオブックの容量は異なりますが、ボリュームが多い作品だと15時間以上のものもあります。
そうなると30×15=600 MBなのストレージをかなり圧迫してしまうことに。
スマートフォンのデータ容量が足りなくなると以下のようなデメリットが生じてきます。
- スマホの操作が遅くなる
- 新しく写真や動画を撮ったときに保存できなくなる
通信量が無制限の契約にしている方以外は必ずWiFi環境下でダウンロードしましょう。
そしてオーディオブックを聞き終わったら、できるだけデータをこまめに削除していくのがポイント!
聴き放題対象期間が過ぎた作品はオフライン再生できないが、データがスマホに残る
audiobook.jpのオーディオブックは月ごとに期間限定の聴き放題の作品が登場します。
しかし、聞くことができるのはその1ヶ月のみで期間が過ぎると無料で聞くことができなくなってしまいます。(購入した作品についてはいつでも聞くことができます)
期間内にデータをダウンロードしてオフライン再生ができるようにしていても期間が過ぎると聞くことができません。
ここからが重要な要注意ポイントですが、ダウンロードした作品のデータ容量はストレージそのまま残ります。
聞くことができないオーディオブックのデータが残るので、ただただストレージを圧迫することになります。
スマホの容量が非常にもったいないので、期間が過ぎたらデータを削除することを忘れないようにしましょう。
データをダウンロードするときに、過去のオーディオブック作品を整理する癖をつけるとGoodです。
オーディオブックのダウンロードにaudiobook.jpアプリを閉じると止まる
オフライン再生するためにデータをダウンロードするときは常にアプリを開いていないといけません。
(聞く分にはアプリを閉じてもバックグラウンド再生できるのに。。。)
ダウンロードするデータ容量が多いときはアプリを起動したまましばらく放置しなければなりません。
画面が設定した時間をすぎると画面が自動ロックするような設定してあると、ダウンロードが完了する前に、アプリが閉じてダウンロードが中断してしまいます。
このために、自動ロックするまでの時間を長く設定する必要があるかと言われれば微妙ですが、一度に多くの作品をダウンロードするときは、自動ロックの設定を解除するといいかもしれません。
私はダウンロードしたオーディオブック作品を整理する時間にしています。
ダウンロード中のアプリの操作は問題ないですよ!
まとめ:audiobook.jpでオフライン再生を活用しよう!
audiobook.jpでオフライン再生するときの注意点は、一度覚えておくとそんなに手間にはならず、簡単操作で解決できます。
- ダウンロードするときにデータ容量が多い
- 期間限定聴き放題は、期間が過ぎると聞けなくなるが、データ容量はそのままになってしまう
- アプリを開いていないとダウンロードが進まない
データ容量が多いですが、オーディオブックはスキマ時間や移動中に本をインプットできる素晴らしいサービスです。
データの取り扱いに気をつけて上手にオーディオブックを使用していきましょう。
\ audiobook.jpの無料聴き放題はいつ解約してもOK! /
コメント